最近、ネット界隈で耳にしない事はない「牛宮城」。
元雨上がり決死隊の「宮迫博之」さんが、you tuberの「ヒカル」さんと
どっきりをきっかけに始めることになった焼肉屋。
試食会動画をきっかけに、ヒカル氏は撤退、宮迫氏には新たなコンサルが。
時計を売る・売らない。そもそも宮迫氏が100%出資ではなかった等
話題に事欠かない「牛宮城」。
渋谷に行く用事があったため、「牛宮城」予定地に行ってみました。
「牛宮城」の予定地を見ているとお腹が空いたので、生ホルモン食べ放題(1,680円)に行ってみました。
大阪王将の跡地にレモホル酒場という生ホルモン食べ放題のお店を発見。
美味しかった。(大阪系企業があの土地をよく賃貸するのかな。)
渋谷駅のハチ公前広場に集合
ハチ公前広場に集合します。

スクランブル交差点をtutaya側へ
ここが噂の「アートとカルチャーがスクランブルする進化していく」スクランブル交差点かぁ。


「アートとカルチャーがスクランブルする
進化していく渋谷でシンプルに昔ながらの
焼肉に向き合う」
弊社に上司にこういう文書出したら、劇詰め
されるんだろうなぁ。

スクランブルの意味わかっていますか?
スクランブルする/進化していくの文字のつながりの趣旨は・意図は?
句読点は打たないのですか?
主語がわかりづらい
TSUTAYAを左手にマルイ側へ直進

西武デパートに到着すると左手に曲がる。そのままず~と直進
西武デパートに到着すると左折

左折したらず~と直進

交番や角海老(ソープランド)が見えてきたらもうそこ

この辺りは焼肉や焼肉系居酒屋、肉寿司等の肉系のお店の激戦区

交番の真後ろにソープランドの角海老があることに
現代社会の闇を感じる。
焼肉と風俗がスクランブルしとる・・・。
角海老・交番の分岐で右側へ。少し行くと「牛宮城」へ到着!


まだ牛宮城は開店前ですが、焼き肉を食べたいと思い、渋谷駅の方へ。
本当は、牛宮城の通販の「すき焼きセット」を頼みたかったのですが。
お肉の通販は流行りのようです。

大阪王将跡地にレモホル酒場なるお店を発見
生ホルモン等の食べ放題系が中心メニューのようです。
レモンサワー飲み放題も謳っており、各テーブルにレモンサワー専用のジョッキが。
お昼だったので、レモンサワー飲み放題は頼まず、生ホルモンのみ食べ放題の
係長コース(1,680円)を注文。
生ホルモン美味しいですね。
<まとめ動画>

コメント