mikokame

かめ_お店紹介

串屋横丁でホルモンを食す

たまに無性にホルモンが食べたくなる。 普段は、家でこてっちゃんを食べるか、スーパーでホルモン用の肉を購入して、家で焼いて...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】蟹工船・党生活者/小林多喜二

概要 最近、仕事がほぼ8時~23時続く日々。帰宅は24時頃。帰宅後も持ち帰り仕事。 人件費抑制で昇給も昇格も見込めず、残...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

LAMY swiftの改造①(ゼブラクリッカートでサインペン化)

かなり前というか社会人になって初めて買ったLAMYのswiftの改造にはまっています。 昔は、zebraのゲルインクボー...
40代夫婦の体験談

七味唐辛子とホットソース

根元 八幡屋磯五郎~七味唐辛子 買い物をしていて、発見した小さな缶に入った七味唐辛子。この缶はなにでできているのだろう。...
40代夫婦の体験談

世界から飢餓を減らした男の悲しい最後

第一次世界大戦の開設のyou tube動画が面白い。  浸透戦術といった戦術的な話もあれば、当時の大国同士の駆け引き(グ...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【テレワーク】ZOOMのカメラが起動しない場合の対処法

ZOOMでの会議。前日まで、ZOOMでのカメラは起動していたのに、なぜか急に起動しなくなってしまい声のみの参加。 普段か...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】「なぜ必敗の戦争を始めたのか-陸軍エリート将校反省会議」(半藤一利編)

概要 図書館でふと見つけた「なぜ失敗の戦争を始めたのか‐陸軍エリート将校反省会議」という本を読んでみました。  著者は、...
40代夫婦の体験談

バイオハザードのジルが好き(特にゲームキューブ版)

バイオハザードRE4も発売され、大人気のようです。学生時代にバイオハザード4をやりすぎて、単位を落としまくったのは懐かし...
40代夫婦の体験談

鬼滅の刃をGWに読んでみた

今更ながら、鬼滅の刃の漫画を電子書籍で全23巻読んでみました。 鬼滅の刃は、世間ではかなり有名ですが、読んだことがありま...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】信長軍の司令官 武将達の出世競争/論語

信長軍の司令官  武将達の出世競争/谷口克広 著 谷口克広氏著の信長軍の司令官 武将達の出世競争を読みました。 武将の出...
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">