昇格も見込めず、you tubeの自己啓発を見て、副業を思い立ったサラリーマン。
多肉植物(サボテン)の販売に手を出し、赤字にて撤退。
今度はメダカの養殖・販売に着手。失敗談としてブログに記載します。
1年目:メダカの繁殖に成功。販売方法を探しているうちにメダカ全てを盗難。
2年目:メダカの繁殖ができず、全滅
→今ここ!
多肉植物の栽培・販売の副業失敗談はこちら↓
メダカの販売チャレンジ(1年目)/繁殖成功→盗難全滅
メダカの購入
メダカの繁殖・販売のチャレンジとしてまずは親メダカを購入する必要があります。
メダカはホームセンターやペットショップで販売されているイメージしかなく、どこで購入すればよいのか、どの品種を購入すればよいのかにまず躓く。
個人宅でメダカを繁殖・販売しているところがネットで検索するとかなり出てきます。家から近い所、ネットでの評判を比較して、購入。
ペットショップ等よりも安価で購入できてお勧めです。
品種はメダカ人気の立役者の「楊貴妃」を購入。
品種によってはかなり高単価で販売できるものもあり、メダカの相場をしっかり確認し、購入すればよいとTwitterでアドバイスがあったものの、メダカ相場そのものがわからず、まずは素人でも知っている「楊貴妃」で繁殖にチャレンジ。
屋内飼育か屋外飼育を決めてメダカ容器・ブクブク・水草等の準備
屋内飼育か屋外飼育とするか悩みました。最終的にはソーラーパネル式のエアーレーションを発見したため、屋外飼育に決定。
※メダカ繁殖2年目の様子であり、当初のセッティングとは異なります。
メダカ容器
最初は、経費を浮かせたくてというか、家にあった100均の水槽を庭においてメダカを入れる。
夏前ながら、猛暑ですぐにメダカが弱っているのがわかった。下は土とはいえ、庭に透明なプラスチックの水槽を直置きは失敗と反省。
手を付けてみたら結構なお湯になっていた。
ネットでメダカ専用の容器を購入。少し風情が出ていい感じ。
ブクブク
熱帯魚・金魚等を飼育する際には、ブクブク(エアーレーション)をつけているイメージ。
メダカ飼育では、メダカは小さいので、エアーレーション不要という意見もありますが、やはり素人なので、エアーレーションを購入する事を決定。
エアーレーションは電源が必要なため、必然的に屋内飼育にならざるを得ないですが、ソーラーパネル式のエアーレーションを発見。
ソーラーパネル式のエアーレーションの発見により、一気に屋外飼育へと心が動く。
ソーラーパネル式のエアーレーションなので、電気代も気にせずに、屋外でメダカを飼育できるのが嬉しい。
ソーラー式エアレーションのモーター保護のために私はモーター部分はゴミ袋等で何重にも巻いていました。
今のところ、台風・雪等もありましたがモーターが故障したことはありません。
水草
メダカといえば水草。水草はホテイアオイを中心に購入。屋外飼育なので、直射日光を避ける意味でも水草(ホテイアオイ)をいっぱい浮かべて日陰を作って上げれればとの趣旨。
メダカの産卵床
メダカ飼育の目的は繁殖させ、販売のため、産卵床は必須。
市販の産卵床を購入し、それを見本にスポンジで自作。
メダカ卵ふ化用の水槽(ダイソーで購入)
メダカの産卵床に卵を産み付けたられたのを確認後、メダカ卵ふ化用の水槽を用意。
当初のメダカ水槽(ダイソー購入)にて代替。
繁殖に挑戦
最終的に盗難にあってしまいましたが、最初の失敗を除けば、楊貴妃メダカ夫婦がバンバン卵を産んでくれました。
水温が上がりすぎてメダカが亡くなる
屋外飼育にてメダカ養殖を開始。最初はダイソーのプラスチックの水槽を庭(土)に直置き。
水温があがり、購入してきた楊貴妃メダカが弱って亡くなってしまいました。
プラスチック容器をジェックスの黒い専門容器に変え、土の上に直置きではなく、レンガを下にかませて少し浮かせておくことに。
また小さな簾を置いて、日陰を作ったり、水草を浮かせてみたりしました。
その結果、メダカが亡くなることはなくなりました。
凄い勢いで繁殖していく
メダカは凄い勢いで繁殖していきました。
毎日、朝に餌やり、土日は、朝・夜に餌やり程度。
土日のいずれかの日に水替え(1週間に1回程度)程度。
このような世話で夏~秋にかけて凄い勢いでメダカは繁殖。
親2ペア(4匹)から最終的には100匹程度の子供が産まれました。
冬超えの際の失敗
水替えでメダカを吸い込んでしまう
水替えの際に、メダカを吸い込んでしまう。水替え専用のホースを使用しても小さなメダカはホースの網に挟まってしまう事故が発生。
ホースの先にさらに網を被せることで解決。
変なキモイ貝が異常繁殖
変なキモイ貝が異常繁殖。最初はこの貝の存在によって水中の酸素濃度が減ってしまわないかを心配。
色々調べた結果、そのような害はないとのことだが、それにしても見た目が気持ち悪い。
そして全て盗難される
庭(駐車場のすぐ隣)でメダカを育てていたところ、盗難される。
朝起きて、メダカ水槽がひっくり返っており中に残った水に3匹だけ。
その他のメダカは全て盗難されており、その他の水槽のメダカもすべて盗難。
警察に相談。犯人は不明なため、被害届は出さずに、巡回を強化してもらう。
メダカ販売チャレンジ(2年目)/販路・発送方法に悩む。そして繁殖しなくなる。
ベランダ飼育
屋外の庭ですべて盗難されてしまったこともあり、ベランダでの飼育を開始。
今回は、ネットでメダカを購入し、ベランダで飼育。
ベランダで飼育すると反射熱等からなのかほぼ全滅。
水温が高かったからなのか理由は不明。
場所を変えて庭飼育
ベランダ飼育でメダカが全滅したため、場所を変えて庭での屋外飼育。
なぜか今年は庭での屋外飼育でもメダカは全滅・・・。理由は不明。
メダカ副業の反省点(失敗点)
繁殖に力を入れすぎて、販路の事を全く考えていなかった。
販路以前の課題として発送・郵送方法も調べておらず、目の前の繁殖にのみ注力する結果となった。
繁殖については1年目は成功ながら、2年目は失敗。
メダカ副業は一旦は今年はこれにて中止。来年の春~夏の対応を検討しようと思います。
コメント