自分に自信のなかった私が30日間続けて効果のあった事5選

うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

自分に自信がなかなか持てない左遷されたサラリーマンの私が30日間実施してみて効果があったと思う事を5つ解説していきます。

①サイクリング、②瞑想、③筋トレ、④読書、⑤日記

サイクリング

 憂鬱な気分を吹き飛ばす事に一番効果があったのが、サイクリング。身体を動かす「筋トレ」と何も考えずに自分自身を見直す「瞑想」を同時に実施しているような効果あり。

 業務終了後や休みの日に何も考えずにサイクリングしていると、過去の自分の行動等を客観的に考えることができました。

 サイクリングの途中に自販機でコーヒーを飲みながら、時間を潰している時間は最高のひと時。

 明日会社行かないと行けないなあ。仕事憂鬱だなぁという気持ちを一瞬忘れさせてくれます。

 帰宅後も適度に疲れており、お風呂に入ればそのまま布団へgo!

 難点は残業しすぎた夜にはサイクリングに行く気力が残っていないのと「さぁ行くぞ」とひと踏ん張りしないといけない点程度。

瞑想

 マインドフルネスとも言われる瞑想。朝活を中心に朝にタイマーを図って5分実施。

時間も取らず、場所も取らないので、比較的さぼることなく継続的に実施できました。

 正直、30日間ではあまりこれといった効果はないのですが、緊張した時、焦った時に「息をゆっくり吸い込む」ことが習慣づけられたのは効果としてはかなり良かったと思います。

筋トレ

 瞑想終わりの5分、もしくはサイクリング前の5分間だけ実施。

 筋トレのメニューとしては、腕立て伏せ10回、背筋10回、腹筋10回、片手バランス(10秒×2)、片手・片足バランス(10秒×2)、スクワット10回、片足上げ10回を2セット。

 1セットだけだと2分程度で終わるため、2セットで5分弱。

 筋トレ実施後は、筋トレをやったぞという満足感は一番多い(おそらくサイクリングより精神的・肉体的な負荷が大きいからだろう)

筋トレもいいけど、ヨガも初めてみようか。オンラインでできるみたいだし。

読書

 読書は、毎日を基本としつつもやはり土日に集中して本を読むことが多い。

本の種類は図書館に行った際に気になったもの、目に留まったものとしてジャンルは限定していない。

 読書感想という形でブログの記事にもなり、知識を吸収しているという気持ちになり、自己成長している感が味わえます。

 ただどうしても分散的に本を読むことになるため、長編や頭を使う難しい本よりも短編なり、自己啓発の本が多くなりがちなのが、目下の悩み。後、単純に図書館に行くのが面倒。

日記

 日記は実はもうかれこれ20年程度書いています。書いているといってもその日の体重や気持ちだけの日もあれば、詳細に記録する日もあり、バラバラ。

 最近は日記の形式を統一し、①その日の出来事(天気、世の中の動き、自分の行動)、②不安に思う事、③今日できた事の3つを定型化し、日記を書いています。

 ①その日の出来事で、後から見返してもその当時に何があり、その日に自分が何をしていたのかを思い起こせるように。

 ②不安に思う事で、一日の終わりに不安に思う事を言語化し、漠然とした不安を見える化。

 ③今日できたことで、色々あったけど、今日はこれができた・積み上げられたという気持ちで一日を終えることにしています。

まとめ

 ①サイクリング、②瞑想、③筋トレ、④読書、⑤日記。それぞれ一長一短あり、毎日必ず続ける事は難しいですが、朝活ができれば、ある程度は継続できるのかなとも思います。

 そんなこんなで朝活がお勧めです。

コメント

<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">
タイトルとURLをコピーしました