歴史

40代夫婦の体験談

【書評】ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書/著者:石光真人

蒼穹の昴(浅田次郎)を読む中で伊藤博文に従う会津藩出身の冷静沈着な軍人の柴五郎を知った。蒼穹の昴の中の架空の人物ではなく...
40代夫婦の体験談

【書評】蒼穹の昴/浅田次郎

19世紀末。清朝末期を舞台とした浅田次郎氏の小説。「蒼穹の昴」という名前は聞いたことがあり、読んでみたいと思っていたので...
40代夫婦の体験談

【書評】「合戦の日本史」/本郷和人

日本史を軍事的視点で分析する1冊。軍事的視点というと物々しく感じるが、平易な文書とよくある事例(桶狭間の戦い等)を例示・...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】現代語訳 史記

概要 二千年以上前に司馬遷により記された史記。中国史専門の大木康氏が訳・解釈の1冊。 大木氏があとがきで記しているように...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】兵諫/浅田次郎

概要 蒼穹の昴を借りようと図書館へ。蒼穹の昴は人気で貸し出し中。蒼穹の昴シリーズ第六部の「兵諫」という題名の本書を借りる...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】日本のいちばん長い日(決定版)/半藤一利

概要 半藤一利の名著「日本のいちばん長い日」を読む。戦後20年の1965年に大宅壮一名義で発行され1995年に本来の著者...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【考察】天才ナポレオンに秀才が勝つために編み出された組織が大企業病の原点なんて・・・

失われた30年間に言われ続けてきたのが、日本の大企業は現場を知らない勉強だけできる本社スタッフが組織を仕切っているため、...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】テンペスト(冬虹)/池上永一著

仕事が忙しく、3巻まで読んでなかなか読めなかった4巻(冬虹)。完結編。第一巻(春雷)↓第二巻(夏雲)↓第三巻(秋雨)↓前...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】テンペスト(秋雨)/池上永一著

一気に読了中のテンペスト。文庫本の第一巻(春雷)、第二巻(夏雲)に続き、第三巻(秋雨)第一巻(春雷)↓第二巻(夏雲)はこ...
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活

【書評】テンペスト(夏雲)/池上永一著

テンペストの文庫本の第二巻。第一巻(春雷)はこちら↓ 前半 第一巻で力を持っていた聞得大君が失脚する話が中心。 主人公の...
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">