京成立石にある立ち食い寿司屋「栄寿司」へ。人気のモツ焼き屋の「宇ぢ多」の裏口の目の前にあり。
宇ぢ多の行列に目が奪われがちであるが、立ち食い寿司の「栄寿司」もかなり人気店。
お店に入るとほぼ満席であったが、直前に帰った人の食器等をすぐに直してくれて入店。
店員さん(板前さん)はかなり気さくながら、寿司屋の大将にありがちな馴れ馴れしさもなく、一見さんの私にとってとても居心地がよい。
(鯛だったけな・・・)

(水母:クラゲ)
クラゲの寿司を発見。珍しいので食べてみた。こりこりしてて美味しい。

(炙りサーモン)

(牡蠣タレ)
牡蠣のタレ。牡蠣の寿司は珍しいので食べてみた。これはうまい。牡蠣の味とタレが抜群にあう。

(青柳)
青柳。最初、青柳ってネギかなと思って注文したら貝でした。ちなみに北海道産らしいです。
赤貝より噛みごたえがあり美味しかったです。

(ネギトロ巻き)
ネギトロ軍艦。けっこう量が多くて嬉しい。


(鰻)
せっかくなので、ウナギを食べてみた。いつもは寿司やでは穴子派だが、今日は「土用の丑の日」なので鰻で。

コメント