年度が変わり、厳しい採用戦線を勝ち抜いた新入社員が配属される時期です。
そんな新入社員に30代後半の出世が絶望的なおっさん(かめ)から贈りたい言葉です。
配属当初の挨拶・振舞は気にしなくていい
最初の挨拶や印象が肝心と言われますが、転勤や人事異動の多い大企業の場合は、一切気にしなくていいです。
気の利いた事やみんなに覚えて貰えるようないい言葉を話さなければと気負っているかもしれませんが、普通に、「〇〇です。よろしくお願いいたします」程度の一般的な挨拶のみで終わらせましょう。
ちなみに
面白新人挨拶(かめさんが今まで見てきた中で)
- 【A君】本当は〇〇(本社のエリート部署)に行きたかったのですが、〇〇支社になってしまいました。
- 【B君】学生時代は日経新聞等を購読していましたが、〇〇(配属部署)はあまり日本経済とは関わりなさそうなので、日経新聞の購読は止めました。
A君は、今では私がなれなかった係長になり、本社の統括部所でバリバリ活躍し、支社に指示をしています。
B君は、私よりかなり若いですが、私と同じ主任で、本社の人事部で活躍しています。(B君、私を係長に引き上げて~)
実は私も4月1日から新しい部署へ主任のまま異動となりました。昔の後輩は係長になっており、課長の右腕としてバリバリ活躍しているようです。
新人が配属され、課長に連れられて、関係各所に挨拶周りをしていました。頑張れ~。
私は、一人で挨拶周りをするのも恥ずかしく、またあまり知り合いがいなかったため、自分の席で「カメ🐢」のように鎮座。
出世から遠のいてあまり存在価値がないので、誰も話しかけてこないかなと思ったら、昔お世話になった部長とか課長、バリバリ働いていた時にやりとりしていた新人(私と同じ主任になっていた)が挨拶に来てくれました。
捻くれた見方ですが、利害関係がない限りは会社の人は基本的には優しいですよ。新人のあなたは誰とも利害関係ないので、みんなは優しく接してくれます。
電話の取次ぎ等は怖いよね・・・
リモートワークやIT化が進んだとはいえ、まだまだ電話がビジネスの必需品。
新人研修で電話の対応を教わったとはいえ、実際に電話対応をやるとなると怖い。
大丈夫です。
30代後半の私も、新しい部署での電話対応はとても怖くて、嫌です。
電話の取次ぎが怖い理由を分析してみました。
- 電話のピックアップの方法がわからない
- 相手先が誰かわからない(相手の電話番号を聞きそびれたらどうしよう)
- 〇〇さん宛ての〇〇さんがわからない(席にいるのか、リモートワーク中なのか、そもそも顔がわからない)
- 伝言の内容がわからない(何言っているのこいつ)
とりあえず電話に出ておきましょう!
イケイケの頃は、新人が電話に出ない事はなにも思いませんでしたが、再雇用のおじいさんとか一般職の女性が電話に出ない事については不満に思っていました。
前の部署ではほぼ一人で電話対応とかしていたので、電話の恐怖をすっかり忘れていましたが…
私は新しい部署に異動になり、電話の恐怖が再開。私は出世の遅れた万年主任なので、周りは「電話出ろよこいつ」と思っているんだろうなぁ(涙)
上司が喜ぶ行動(研修期間中)
これだけでいいです。
上司は部下のこと、特に新入社員のことは結構気にしているので、研修が終わったら、この電話をかけるだけで上司は安心します。
上司も「こいつはしっかりしているな」と関心してくれます。
落ち着くためにおこなうこと
「周りは大して気にしていない」と言われても、やはり初めての社会人生活はパニックになりますよね。30代後半の主任の私も新しい部署でパニックになります。
自戒もこめて対処法を記載しておきます。ご参考までに。
- 自席でゆっくりと深呼吸
- つらくなったら身体を動かす(トイレ、自販機へ)
- 失敗しても殴られたり、殺されたりはしない
- お菓子を食べる(太るので、ナッツがお勧め)
(おまけ)
新人にむきになって叱責している課長は、「僕は新人教育できませ~ん」と周りにアピールしているのと同じなので、基本的には新人には叱責などはないと思います。
私が新人の頃は、机をたたいたり、ゴミ箱を蹴ったりすることも許容されていましたが、今では多くの企業はパワハラに敏感になっています。安心してください。
仕事中のおやつ
仕事中に食べるなら、おすすめはナッツです。
ダイエット中の方にも最適!
- 机に入れやすい
- 食べやすい
- 保存しやすい
- たんぱく質や食物繊維、ミネラルやビタミンなどを含み、栄養価が高く健康的
- 食物繊維が多いので、お腹に留まっている時間が長く、満腹感を得やすい
- 脂質が多いが、肥満の原因となる脂質ではなく血圧を下げたり悪玉コレステロールを減らしたりしてくれる脂質である
こちらのナッツ缶は食塩無添加、360g入っています。
また、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカデミアナッツ、ピカン、むき身のピスタチオとナッツの種類が豊富なのもうれしい。
ローストしてあるので、ナッツ本来の香ばしさや甘さが感じられる上に食感がよいです。
この缶のまま机に置いておくと、ついつい手が止まらなくなって食べすぎてしまうこともあるので、小さなタッパーかジップつきの保存袋に入れておくといいですね。
まとめ
新入社員は、電話に出たら後は黙って机でナッツを食べる。
毎月届くカミソリ定期便はこちら
コメント