東京海上の初任給が41万円というニュースを初め、新人初任給が30万円超過のJTCが増えるニュースが巷を賑わせています。
そのニュースのコメントに必ずついているのが氷河期世代と昨今の新人との待遇の格差。
弊社でも若手抜擢がされる一方、氷河期世代は降格・昇格抑制が進められています。万年平社員の私が現在進行形で体験しているJTCの弊社の現状を愚痴交じりに書いていこうと思います。
日々、ネタが溜まりそうなのでその1としてシリーズ化していければいいな。ちなみに新年1週間の出来事です。
ちなみに弊社はJTCで5ちゃん就職偏差値でも結構高い会社ですがこんなことが頻繁に起きています。(笑)
※一部フェイク内容含みます。特定されないと思うけど一応。
主な登場人物
バブル末期入社の万年課長。定年まじかなので降格対象からは外されているラッキーマン。
実務はあまり詳しくなく、課長であるワイはマネジメントしかしないマン。
氷河期世代ど真ん中の先任係長。課長であったが、弊社が最近導入した360度評価で係長に降格。
パワハラとかセクハラとかではなく、単に部下との相性が悪く、どちらかといえば部下から馬鹿にされて、低評価を付けられたとの目撃談多数。
ギリゆとり世代の隣の課の課長。若手抜擢で数年早く課長に昇格。ワーママでリモートワークが結構多い。
万年係長。新たに25年1月に配置転換。ちなみに同期はみんな課長。うつ病になり、会社から左遷されている。万年係長なのは単に能力がないだけとの皆さまの声も・・・(笑)
定例部内報告遅延の巻
御宅の課と一緒に部長に出す報告資料、まだできてないですけどいつできるのですか?
来たばっかりだし、昨年末からの話っぽいし、ワイの係の仕事かどうかわからんから、降格係長に聞いてみよう。
その仕事、君の前任と課長がやってた仕事だから俺関係ないよ。
実務よくわからんし、なんか言ってたな。君の前任はやめちゃったし、とりあえずやりとりしていたteamsに追加しておくよ。詳しい事は降格係長に聞いて。
ワイは管理職じゃないし、課長でもないから絶対協力しない。
ゆとり課長に聞いてみて。
ぐえ~~。死んだんご。
御宅の課のことなのでわかりません。
子どものお迎えあるから15時までに提出してください。それ以降はしらん。
はぁ、はぁなんとか過去の資料を見て報告物つくったよ。
間違っているかもしれないけどとりあえず報告物の体裁は作ったぞ。
バブル課長、システム上承認して。
システムが変わったばっかりで承認方法がわからんよ。
<結果>
報告物は遅延し、翌日、ゆとり課長からボロクソ怒られたでござる。バブル課長は一緒に謝ってくれたけど、他人事だった。
バブル課長はもうすぐ定年なので、やる気が全然ない。降格係長は降格されたということに思うところがやはりあり、管理職が対応することは絶対に触れない。ワイが係長になった時は「課長の仕事もするような気持ちで働け」と部長に言われたけど、降格された係長からするともうどうでもいいだんろうな。
ゆとり課長は気が強いので、すごい罵倒され続ける。年下の女性に罵倒されるアラフォーと50代後半のおっさん二人。悲しいね。
取引先への連絡の巻
部の機構改正により、降格係長がやっていた仕事の一部が25年1月1日からワイの業務に。降格係長からは一緒に働くからという理由で本格的案引継ぎはなし。過去の資料のありか等は教えてもらった。
引継ぎには、1月初旬に取引先に〇〇の資料を出すとあるな。〇〇の資料ってなんだろう。そもそも新年初旬っていつだろう。
降格係長に聞いてみよう。
過去資料みてください。
あと1月1日から機構改正で私の係の仕事ではないので、バブル課長に聞いてください。
バブル課長は毎年やっているから知っているはず。
知らん。
去年みたら、1月8日に送付しているじゃん。しかもこの資料はうちの部では把握できていないから〇〇部に資料提出依頼しないといけない案件じゃん。
ちなみに今日は1月7日。
急いで〇〇部に資料依頼して、取引先には遅れる可能性ある旨連絡して。
今日は1月7日だけど、昨日(1月6日)は何してたの?
昨日は、社内の挨拶周りとパソコンの設定とかというか昨日が初出社日ですよね・・・。
おたくの課が取引先に迷惑をかけるとうちの課まで同じように見られるのですけど。
社格を落とす行為はやめてください。部長に報告しておきます。
<結果>
引継書はないし、1月初旬しか聞いていなかったが、誰も準備していなかった案件。〇〇部に頭を下げてなんとか1月9日までに資料を貰う事に。
取引先には1日遅れる旨を電話して(初めての電話がこれ)、了承を貰いなんとか対応完了。
ただゆとり課長からはお小言を言われる。辛い。
果たして、来週(1月14日)以降、乗り切れるのか。様々なトラップがしかけられていそうだが、何とか乗り切ろう。うぇうぇ。
資格取得・就転職を目指す方のための総合専門校「ヒューマンアカデミー」
コメント