うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活 LAMY swiftの改造②(ゼブラ ジェルボールペンでジェルボールペン化) ドイツ製の質実剛健なボールペン(LAMY Swift)の既存のペンが高いので、色々改造をしているシリーズその2。今回は、... 2023.12.30 うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活 うつ病克服のための朝活に向けた早寝早起き術 概要 うつ病・メンタル不調な私。精神安定に向け、朝活を実施。とはいうものの出来たり、出来なかったりの日々。朝活も大事だけ... 2023.12.29 うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活 【書評】日本のいちばん長い日(決定版)/半藤一利 概要 半藤一利の名著「日本のいちばん長い日」を読む。戦後20年の1965年に大宅壮一名義で発行され1995年に本来の著者... 2023.12.19 うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活 出世を諦めた無敵の人が送る月曜日が怖い病を緩和する方法 概要 出世競争から脱落した私。もう出世はできず万年平社員で諦めた私。仕事で失敗してもどうせ首にはならないだろうとタカを括... 2023.12.17 うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活
40代夫婦の体験談 自転車旅行記(2005年6月)京都~小田原 概要 今から18年前の2005年の6月に京都から小田原まで自転車旅行に行ったときの社員や記録が残っていたので思い出のサル... 2023.12.17 40代夫婦の体験談
うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活 通称リストラ面談を受けた話 概要 うつ病罹患経験ありの万年平社員の私。キャリア開発研修という名のリストラ研修の対象に選ばれてしまい、外部のキャリアコ... 2023.12.12 うつ病再発防止に向けたサラリーマン生活
かめ_お店紹介 寿司祭り(全国チェーンの回転寿司) 寿司を楽しみたくて、寿司ばかり食べてみました。はま寿司 会社帰りに夕ご飯を食べておらず、どこで食べようかブラブラ。最近は... 2023.12.11 かめ_お店紹介
かめ_お店紹介 柿の葉寿司を食べてみました(ふるさと納税&生協宅配) お寿司が好きな私。握り寿司以外にも柿の葉寿司も大好き。ふるさと納税と生協の宅配の柿の葉寿司を両方注文して柿の葉寿司祭りを... 2023.12.04 かめ_お店紹介
かめ_お店紹介 【東京スカイツリー】たばこと塩の博物館 概要 東京スカイツリー駅から南側に徒歩10分弱にある「たばこと塩の博物館」へ。 たばこ・塩を専売していた旧専売公社である... 2023.12.04 かめ_お店紹介
ASD(アスペルガー症候群) 【体験談】発達障害(聴覚過敏)でトイレに行けない子供の初遠足騒動記 概要 長女はASD(発達障害)で精神障害3級持ち。聴覚過敏にて初めて行く場所のトイレに行けない状況が小学校入学以降も継続... 2023.12.04 ASD(アスペルガー症候群)