鮭・いくら弁当
新幹線に乗る楽しみの一つとして、駅弁を食べることがあります。
社会人になって新幹線に乗りなれた後は、それほどテンションはあがりませんが、新幹線に乗りたての頃は、駅弁を購入して、新幹線で食べるだけでもテンションが上がりました。
肉系の駅弁も楽しいですが、車内での匂いの充満等を考えると、魚介j系の刺身等の方が無難かなと思い、鮭・いくら弁当を購入。
鮭の上に海老。その上にいくら。サーモンの上にホタテと海の幸をふんだんに使ったお弁当。
肉類も食べたくなったので、唐揚げも買ってしまいました。
国産あなごと牛しぐれ煮弁当
穴子と牛肉が一度に楽しめるのが嬉しい。
まぐろいくら弁当
東北に出張する際の東北新幹線内で、駅弁を購入して食べてみました。
東北には、以前結構出張していましたが、最近では久しぶりの東北新幹線。
東北新幹線の東北系の弁当は、牛タン系もいいけど、やはり海鮮系うまい。
まぐろいるか弁当を注文。
蓋を開けると、マグロといくらがその名の通りど~んと載っている。
牛肉どまん中弁当
東北新幹線に乗る機会があり、またまた駅弁。
前回は、まぐろいくら弁当と海鮮弁当だったので、今回は米沢牛を使った「牛肉どまん中弁当」を購入。
東北新幹線は、海鮮系もうまければ、肉系も美味しいお弁当があるのが嬉しい。
ど~んと米沢牛が。肉そぼろと牛肉がご飯の上に一面に敷き詰められており、なかなか絶景なり。
※ただし、実物は写真と異なり、意外とそこまでは大きくはなかったです。
青森海鮮ちらし寿司
青森海鮮ちらし寿司(950円)。駅弁はすこし割高なので、いつもはコンビニ等でおにぎり等を購入するのだが、東北新幹線は別。
三陸等の海の幸いっぱいのお弁当があるからだ。青森海鮮ちらし寿司を購入。酢漬けの鮭に、酢漬けの鯛が上半分に陣取っている。その下にはホタテの照り焼きと酢漬けのホッキ貝と貝ゾーン。
一番下には安心感のある酢漬けのサバ。三陸・東北の海の幸がぎっしり。憂鬱な仕事の移動が一転して旅になるから面白い。
宮城海の輝き 紅鮭はらこめし
出張の帰りも駅弁。
車内販売でついつい買ってしまう。
→宮城海の輝き 紅鮭はらこめし。
いくらとシャケのコラボがうまい。贅沢な一品。
柿の葉寿司
東海道新幹線で関西へ。
駅弁を購入してみた。柿の葉すし。柿の葉すしはもともと大好きなうえに、柿の葉で包まれているから
新幹線の中でも食べやすい。
→こんな感じでぎっしり入っています。
・タイ・サーモン・アジの3種類が入ってたしか1,000円未満。
お茶とともに景色を見ながら味わう。
昔懐かしのカツサンド
東京駅でお土産駅弁を購入してしまった。
→昔懐かしのカツサンド。
→昭和の味がする。
日本海真あじ寿司
仕事で東北へ。
東北新幹線の乗り場で駅弁を購入。
日本海真あじ寿司弁当を購入
→真あじの寿司はめっちゃ美味しいです。旅の楽しみの一つ。
帆立釜飯弁当
→帆立釜飯弁当(陸奥湾産の帆立)。千円也。ぱっと見、量が少なそうに見えるが、実は結構ボリュームあり。
→帆立が満載。漬物がコリコリしてて美味しい。
海鮮小わっぱ
海鮮小わっぱ 980円。
→ウニ、イクラ、カニ、アワビ、メカブが満遍なく載っている。メカブが少しとろみがあり過ぎるので、お手拭きも付けてくれるとありがたかったかも。
コメント