千葉県市川市にやってきました。市川駅南口から徒歩数分──そんな駅近立地ながら、いつも行列が絶えないラーメン店があります。それが ら〜麺あけどや。
らー麺 あけどや
市川駅南口のロータリを渡って、東側に少し歩いたところにあるラーメン屋。
特徴のひとつは、こだわりの味噌ブレンド。仙台味噌、秋田味噌、西京味噌など複数種を配合し、さらに野菜や果物を加えることでコクと甘みを両立させているとのこと。隠し味にマスカルポーネを使う例もあり、まろやかさを演出しているとのネット記事も参考に訪問。
結構簡単に見つかります。

普段は行列がすごいらしいですが、平日の14時くらいに訪問したので、2組くらい待って、すぐに入店することができました。この店の看板といえばもちろん あけどや味噌ら〜麺
デモならんでいる間にメニュー表をみて、「辛鬼味噌麺(納豆入り)/1,000円」に興味がわき、こちらを注文。
辛鬼味噌麺(納豆入り)/1,000円

まず目を引くのは、黄金色に近い濃厚スープ。一口すすると、濃厚ながらもまろやかで、味噌のコクと野菜・出汁感が重なります。重すぎず、後味にすっと引く余韻があって飲みやすい。辛鬼味噌と銘打っていますが、そこまで辛くはありません。
味噌のコクと辛さが絶妙な味わいです。
次に麺を啜ってみます。麺はモチモチ感がありながら適度な弾力も。スープをよく絡め、存在感を主張します。

納豆ラーメンという珍しい種類のラーメン。ここで納豆を食べてみます。納豆の香りが味噌にあいます。納豆のネバネバも気にならないレベル。

改めてですが、ひき肉の甘さが納豆と合いますね。甘さが嬉しい。スープと交わってまろやかに。

食べログ3.6、Google4.2という高得点も納得のおいしさ。
コメント