丸の内で四国料理屋発見。
四国四県の料理が楽しめるそう。

→今治のじゃこ天。東京に来てからだと始めて。

→カンパチの塩たたき。カンパチといえば愛媛。かつおの塩たたきは高知。カンパチの潮たたきは実は四国では聞いたことがなかった。

→道後温泉ビール。
とここまでは愛媛シリーズ。

→四万十川のアオサのりの天ぷら。高知で食べたものよりは、油が多く、パサパサ感がなかったのが残念。

→四万十豚の蒸し物。普通に美味しかったです。
ここまでが高知シリーズ。鰹のたたき等は高知でいっぱい食べてるから今回は遠慮。

→阿波尾鶏の揚げ物。うまし。

→スダチチューハイ。
徳島シリーズはこの二つで。

→骨付き鶏。ここは若鶏しか置いてないらしい。まぁ親鶏はそこまで人気があるわけでもないしなぁ。塩は少なめ。

→いりこの出汁卵焼き。うまい。

→辛味噌うどん。しっぽくうどんに唐辛子を入れた感し。やはりうどんは本場の方がよさげ。
香川シリーズ。あと店員がふざけあっていて少しうるさかったのが残念。
コメント