豊洲でつけ麺で有名なつじ田に行ってみました。つじ田は濃厚な魚介豚骨スープと独自の食べ方が特徴で有名なお店。前から行ってみたかったのですが、豊洲に行った際に偶然見つけて入ってみました。

店の外の食券機で購入。人気店ながら偶然空いていてすんなりと入れました。

店舗の雰囲気とサービス
店舗は清潔感があり、カウンター席が中心。スタッフはほとんどが外国人でしたが対応は丁寧でした。豊洲周辺のサラリーマンと家族連れがランチタイムの大半。サラリーマン中心なので回転率は早そう。
特製濃厚つけ麺(1,360円)
特製濃厚つけ麺を注文。初めて「つじ田」に入ったので、一番人気のこのメニューを注文。注文してから結構早く提供されました。麺の上には、海苔と名物のすだちが添えられている。

スープは、濃厚な魚介豚骨系で、魚介の旨味と豚骨のコクが絶妙に調和。スープ割りにしてスープを飲み干す楽しみ方もあると後から知りました。

麺は、太めでコシのあるストレート麺。もちもちとした食感が特徴で、スープとの絡みも良く、食べ応えがあり。

チャーシューはよく煮込まれて肉の繊維がホロホロとなって柔らかい。

味玉は良い具合の半熟トロトロ

まずはそのままの味を楽しみ、次にすだちを麺に絞って味変。さっぱりとして美味しい。

チャーシューご飯(420円)

サイドメニューでチャーシュー丼を注文。
細かくほぐされたチャーシューがご飯の上にたっぷりと載せられ、刻みネギがトッピングされている。
チャーシューが柔らかく、味付けも絶妙でご飯が進みます。チャーシューと葱の食感が合いますね。
美味しかった。
コメント