くら寿司銀座店に行ってきました。銀座店はグローバル旗艦店6号店として2024年度に銀座にできた店舗。
前から行ってみたいと思っていたのですが、ちょうど有楽町に用事があり、立ち寄ってみました。なお銀座店とありますが、有楽町駅から歩いてすぐの場所。(高架をくぐってすぐ)

EPARKというアプリで事前予約もできるし、事前予約でなく訪問時間を設定すると既に受付しておいてくれる(待ち行列の一番前にしてくれる)ので、便利。
お店に入るとお祭りの音が流れ、屋台もあります。屋台はタッチパネルで注文したものを屋台から取りに行く形式でした。

屋台メニュー
まずはテンションがあがる屋台メニューを注文。タッチパネルで注文し、屋台にまで取りに行く方式。
海老天盛り

天麩羅屋台からメニューを取ってきます。回転寿司の天麩羅を楽しむ定番の抹茶と塩を混ぜた抹茶塩で楽しみます。

屋台で揚げたてなので、海老が太くてホクホク。
銀座店名物のカステラ玉子焼き「ふわり」

カステラがふわふわで美味しい。銀座のど真ん中で小江戸体験ができるのはいいですね。
あんこ串
屋台であんこ串を取ってきました。お持ちの上にイチゴ餡子が載っていてさっぱり、美味しい。

通常メニュー
お次は通常メニュー。通常メニューといってもくら寿司銀座店は普通のくら寿司よりもおいしく感じました。
海老天寿司
海老天寿司。海老のうえにエスニック風のソースがかかっていて、海老のプリプリ感と酢飯と会いますね。

うにの茶わん蒸し
うにの茶わん蒸し。うにの風味は優しい風味。茶碗蒸しはプリンみたいに柔らかかったです。

大海老
一匹の大海老。海老がプリプリででかくて大満足。

刺身盛り
日本酒でいっぱいつまみたくなる刺身。寿司屋の刺身はやっぱり美味しい。

サーモン軍艦
普通のサーモン軍艦ではなく、特別なソースがかかったサーモン軍艦。あっさり・さっぱりのお味。

旨ダレまぐろ
旨ダレマグロ軍艦。回転寿司の鮪はあまり食べないのですが、旨ダレとあったので、注文してみました。うまい。

えんがわ
回転寿司に行くといつも注文してしまうえんがわ。回転寿司のえんがわは値段やお店にもよりますが、薄っぺらいことがあるのですが、こちらのえんがわは肉厚でした!

ポン酢ジュレの鯛
ポン酢ジュレは白身魚とあいますね。サラダみたいな感じ。

赤貝
赤貝は肉厚でプニプニでした。

旨ダレ牛カルビとカルビ軍艦
回転寿司に行くとついつい頼んでしまう肉寿司。肉寿司はカウンターのお寿司屋では食べられない遊び心溢れる一品。肉寿司ってなんやかんやで美味しいんだよね。


穴子
穴子はタレがなかった(店員さんにきくと品切れとのこと。これは少しショック・・・)

美味しかったです。
くら寿司 グローバル旗艦店 銀座 – 銀座一丁目/回転寿司 | 食べログ

コメント