京成立石駅にある有名なもつ焼き屋「宇ぢ多」へ。
14時開店らしいが、13時頃には長蛇の列。表口は既に人がいっぱいで,裏口に並ぶ。並び方は隣のお店の前にいかないように蛇行した感じで並びます。(店員さんが誘導してくれます。)
14時過ぎに回転となり、なんとか最初の一団で店の中に入れました。(僕の後ろの人は一回目では店に入れず)。
かなりぎゅうぎゅう詰めの中で店員さんが、いろいろ注文を取っていく。常連さんは口慣れた様子で、「シロ タレ」等を注文していく。メニューを見ても「もつ焼き」としかないので、どうやって注文しようか悩む。
近くの人が注文したのを見て、それが美味しそうだったら、同じように注文するというザ・パクリ作戦へ。
ドリンクを入れて計7品で1,400円だったので、もつ焼きは基本一皿200円なのかな。
(ドリンク:梅)
飲み物はよくわからなかったが、周りが梅といっていたので私も梅を注文。梅とは焼酎の上から梅酒?を注いだ飲み物のようだ。けっこうアルコール度数は高い。酒にそれほど強くない私はこれいっぱいでそこそこ酔ってしまった。

(もつ煮込み)
もつ煮込みはちゃんと注文できました。もつ煮込みは大と普通があるようです。こちらは普通サイズ。もつによく染み込んでいて美味しい。

(アブラ・生?)
たしかアブラ・生だったかな。最初に部位・後ろに焼き方(タレ・塩・生?)をいうようです。
生(湯引き?)だからがかなりモチモチしていて美味しい。その他のものは実はよく名前を憶えていないので割愛・・・。 どのメニューも安いし、量もそこそこあって、美味しい。
すごい行列になるのもわかる気がします。




コメント