40代夫婦の体験談

40代夫婦の体験談

【書評】なぜ中学受験をするのか?/おおたとしまさ著

将来、大企業等に就職するには最低マーチは出ておいた方がよい。マーチに行くためには中学受験も視野に入れないといけないが、塾...
40代夫婦の体験談

【書評】われ、正気か!/橋本琴絵著

石破首相を初めとする自民党による外国人優遇政策が続く日本。Xで保守の論客として注目されている橋本琴絵氏による2024年2...
40代夫婦の体験談

屋外型防犯カメラの選び方(経験談)

強盗等の犯罪が多発する昨今。防犯のために防犯カメラの導入を検討しても屋外設置型の防犯カメラは種類が多く、どれを選べばよい...
40代夫婦の体験談

子供の障害者手帳を取得すべきかどうか

発達障害と診断された子供。児童精神科の先生から精神障碍者手帳の取得を勧められる。障害者手帳を取得するかどうかについてメリ...
40代夫婦の体験談

VHSのマイベストの行方

10年以上前にスカパーでやっていた「徳井義美のチャック降ろさせて~や」が面白い。特にテラスハウスをモチーフにした「ぺろぺ...
40代夫婦の体験談

【書評】昭和16年夏の敗戦/猪瀬直樹著

NHKの朝ドラの「虎に翼」の主人公の夫となる星航一が所属していた「総力戦研究所」。総力戦研究所といえば、元東京都知事の猪...
40代夫婦の体験談

陸上自衛隊の防衛糧食を食べてみました。

陸上自衛隊の朝霧駐屯地に行ったときに、お土産として売っていた「防衛糧食」を食べてみました。 防衛糧食というか自衛隊等の食...
40代夫婦の体験談

【書評】蒼穹の昴/浅田次郎

19世紀末。清朝末期を舞台とした浅田次郎氏の小説。「蒼穹の昴」という名前は聞いたことがあり、読んでみたいと思っていたので...
40代夫婦の体験談

2000年代の懐かしいケータイ(AU/KDDI)

比較的物持ちする私。物置を漁っていると2000年代の懐かしいケータイが続々出てきました。 過去に使っていた歴代のケータイ...
40代夫婦の体験談

【書評】「合戦の日本史」/本郷和人

日本史を軍事的視点で分析する1冊。軍事的視点というと物々しく感じるが、平易な文書とよくある事例(桶狭間の戦い等)を例示・...
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">